イベント

熊野米の田上さんがやってくる!
『タガミ トゥナイト』
- CURRY RICE & BAR -
▶︎6月1日〜3日 @梅と星

梅と星のお米は紀州の熊野米をはじめ、
山形県のつや姫と北海道のななつぼしの
3種類をオリジナルでブレンドしています。

そのベースとなる「熊野米」をつくっているのが
和歌山県田辺市の米農家であり米屋さんの
株式会社たがみの代表の田上雅人さんです。

撮影:衛藤キヨコ(上記2枚)

“田辺の太陽”と呼ばれるその男の
愛称は「まーくん」。

普段は米を育て、米を販売する田上さんは、
様々な活動をされています。

そのなかでも最近では、
地元の人気カレー屋「れんが屋」を
後継者として店主から受け継ぎ、
地元から変わらず愛されるお店となっています。

知り合いの数は米粒よりも多く、
一度でも田上さんに田辺市を案内された人は
田辺市の魅力と“まーくん”の明るさの虜となり
何度も何度も田辺市に通ってしまい、
気づけば「第二の故郷」のようになっています。

今回、そんな田上雅人さんが
浅草の「梅と星」にやってきます!

メニューは至ってシンプル。
田上さんがれんが屋でつくっている
「カレーライス」。
もちろん“ライス”は
梅と星の羽釜で炊いちゃいます。

そして、田辺市のクラフトビール
「ボイジャービール」もご用意。

さらに田辺市は梅どころ「紀州」ですから、
南高梅でつくられた「梅酒」もご用意します。

6月1日〜3日の夜は
“まーくん”に会いにきませんか!?
浅草「梅と星」でお待ちしております!

紀州から熊野米の田上さんがやってくる!
『タガミ トゥナイト』
CURRY RICE & BAR

会期:2023年6月1日(木)〜3日(土)
時間:18:00〜21:00
会場:浅草「梅と星」(東京都台東区浅草2-2-4)

※チャージ料として1000円(税込)を頂戴します。
かわりに梅酒を1杯サービス&お米のお土産付です。
(カレーやお飲み物は別料金となります。)

※混雑時、お2階になる可能性がございます。
田上さんが回遊しますのでご了承ください。

イベント

気楽な梅干しづくり教室
2023 in 梅と星
予約受付開始しました!
▶︎6月13〜16日

「三宿十の市」に
参加させていただきます!
▶︎5月21日、22日
@世田谷公園

世田谷公園で開催される
「三宿十の市」に参加させていただきます!

今回は先月末に新発売となった
梅と星の新しい商品たちを販売予定です。

魅力的な出展者さんたちが集まる催しですので、
ぜひお立ち寄りくださいませ!

■会期:2023年5月20日(土)、21日(日)11:00~17:00
■会場:世田谷公園 噴水広場周辺
■主催:Mishuku R.420(三宿四二〇商店会)
■問い合わせ:tel:03-3487-4883
/ Mishuku R.420(三宿四二〇商店会)事務局[H TOKYO内]

詳しくは「三宿十の市」」のページを
ご覧くださいませ。

https://mishuku-r420.com/event/3445/

立ち喰い梅干し屋

立ち喰い梅干し屋の
“今月のおたのしみ”
6月は『六梅素麺』

「生活のたのしみ展」に
参加させていただきます!
▶︎4月29日〜5月5日
@新宿住友ビル 三角広場

ウメボシカルタ「鶯」の賞味期限に関して

いつも弊社の商品をご利用くださり
誠にありがとうございます。

この度、弊社が運営する常設店舗
「立ち喰い梅干し屋」にて販売された
ウメボシカルタ「鶯」の商品に関しまして
一部、賞味期限の誤表記があることを確認しました。

原料充填を依頼している
「特定非営利活動法人 耕房“輝”」と
事実確認および原因を精査した結果、
商品内の原料(梅干し)の品質に関して、
賞味期限が切れている可能性は一切無く、
賞味期限表記の誤表記のみであると断定できました。

<誤>2023年1月27日

<正>2024年1月27日

今後、このような事が起こらないよう
再発防止対策を徹底いたします。

万が一、上記の商品を購入された方は
立ち喰い梅干し屋( 03-5809-7890 )へ
お電話をいただくか、
問い合わせ窓口( tachigui-ume@bamboo-cut )まで
メールにてご連絡を頂戴できますと幸いです。

早急に新しいものとの交換対応をさせていただきます。

この度は不手際によりご心配をおかけいたしましたこと
心よりお詫び申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

株式会社バンブーカット

レシピ

【YouTube LIVE】
梅子レシピでお料理教室
▶︎4月16日(日) 19:00〜

だれでもおいしく梅干しづくりキット「梅子」2023の発売を記念して
andrecipeの山田英季さんと、
お料理配信をおこないます!

つくる料理は、なんと「梅子」2023についてくる
梅干しをつかったレシピを3品ご紹介します!
(つまり先行公開です!!)

うめのコールスロー

明太子クリーム梅うどん

クラブハウス梅サンド

今年の梅子をつくったあとの楽しみに。
去年の梅子がまだ残っている方は、
ぜひに一緒につくってみてください!

4/16(日)19:00 スタートです!
全員集合ーーーーー!

★配信はこちらから!
※YouTubeページへ移動します

イベント

キッチン梅子
▶︎4月19,20,21日 @梅と星

BambooCutの「だれでもおいしく梅干しづくりキット“梅子”」の
梅干しを使ったレシピを楽しめるイベントを、
浅草・梅と星で開催します!

BambooCutが紀州から産地直送で完熟梅をお届けする梅干しづくりキット
「だれでもおいしく梅干しづくりキット“梅子“」は毎年大好評をいただいており、おかげさまで今年で6年目になりました。

「だれでもおいしく梅干しづくりキット“梅子“」についている「梅子の本」に毎年掲載している、andrecipeの山田英季さん監修の梅子レシピは、今年で18品目にものぼります。

もう、これらのメニューで食堂ができそうじゃない!?
ということで、
浅草・梅と星にて、梅子レシピを堪能できる「キッチン梅子」を開催することになりました!

【フードメニュー】

・梅のコールスロー
・じゃことピーマンの梅きんぴら
・鯛のカルパッチョ
・梅じゃがコロッケ
・えび春巻きの梅マヨネーズ
・豚バラ大根梅干し炒め
・梅手羽とレタスのスープ
・梅とひき肉のキーマカレー
・梅とオリーブオイルのとろろそば
・梅とささみ焦がしねぎチャーハン

ドリンクは、通常メニューに加えて、BambooCut自家製梅酒「梅助」もお出しいたします!

梅づくしの食堂ですが、意外に梅がしつこくなく、でもこんなにおいしいのって、梅子の梅干しのおかげなんだ!こんなふうに梅干しが合うんだ!といった発見を、きっとお楽しみいただけます。

ご予約は不要です。

梅干し好きな方はもちろん、そうでない方もぜひ。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

キッチン梅子

開催日:2023年4月19日(水)/ 20日(木)/ 21日(金)
時 間:18:00〜21:00(L.O)
会 場:梅と星(東京都台東区浅草2-2-4)

イベント

梅酒BAR「梅助」
▶︎4月15,16,22,23日 @梅と星

BambooCutの「いろいろうれしい梅酒づくりキット“梅助”」の
梅酒が飲めるイベントを、浅草・梅と星で開催します!

BambooCutでは、毎年梅の時期に、紀州から産地直送で完熟梅をお届けする「梅酒づくりキット」を販売しております。

このたび、そんな「いろいろうれしい梅酒づくりキット”梅助”」でつくった梅助のおいしさをもっとたくさんの人に知ってほしい!

そんな想いから、2022年に漬け込んだ“梅助”で特別に「梅酒BAR」というイベントを開催することになりました!

梅酒づくりでは一般的にホワイトリカーが使われますが、
「いろいろうれしい梅酒づくりキット”梅助”」は、自分の好きなお酒でつくることが特長となっています。

そこで、梅酒BAR「梅助」では

【ウイスキー】で漬けた梅酒
【ジン】で漬けた梅酒
【ウォッカ】で漬けた梅酒
【ホワイトラム】で漬けた梅酒
【ダークラム】で漬けた梅酒
【ブランデー】で漬けた梅酒

の6種類の梅酒をご用意しております!(1杯660円)

漬け込んだお酒の種類によって、まったく違う味になるおもしろさをぜひ体験しに来てください!

ふらっと1杯飲みに。
梅と星の定食のついでに。
もちろん、全種類飲み比べていただいても!

ご予約は不要です。

みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

梅酒BAR「梅助」

開催日:2023年4月15日(土)/ 16日(日)/ 22日(土)/ 23日(日)
時 間:11:00〜15:00(L.O)
会 場:梅と星・2F(東京都台東区浅草2-2-4)