イベント

いりこの “やまくに” POP UP SHOP
&お味噌汁のワークショップ
▶︎3月14日~26日 @梅と星

香川県のいりこ屋“やまくに”さんのPOP UP SHOPを浅草・梅と星で開催します!

みなさんは「いりこ」ってご存知ですか?
東日本では「煮干し」と言いますが、
西日本では「いりこ」と呼ばれています。

香川県で商いをしているやまくにさんは
明治弐拾年の創業以来100年以上、
瀬戸内海で穫れるいりこを見極めてきました。

いりこの選別、部位の解体は1匹ずつ手作業。

手から手へ受け継がれた確かな目とこだわりで
安心安全な 食品造りに努めていらっしゃいます。

そんなやまくにさんの商品たちが
浅草の「梅と星」にPOP UP SHOPとしてやってきます!

会期中の3月24日の夜には
「おいしい味噌汁をつくって食べよう!」
というワークショップも開催します。

いりこでおいしいお出汁のとり方を一緒に学んで、
お味噌汁をみんなで一緒につくり、
羽釜で炊いたごはんと梅干しとともに味わいます。

身体にしみる素朴なごちそうを体験してください!

photo: 衛藤キヨコ

いりこの“やまくに”POP UP SHOP!

開催日:2023年3月14日(火)~26日(日)
定休日:月曜日
時 間:9:00~17:00
会 場:梅と星・2F(東京都台東区浅草2-2-4)

いりこの“やまくに” ワークショップ
「おいしい味噌汁をつくって食べよう!」

開催日:2023年3月24日(金)
時 間:18:00 開始 (20:00 終了予定)
会 場:梅と星 (東京都台東区浅草2-2-4)
参加料:3,850円(税込)※おみやげ付き
定 員:8名(要予約)

予約方法:
梅と星のお問い合わせ用先
メール/ume-hoshi@bamboo-cut.jpまで
●お名前
●人数
●電話番号
を記載してメールをお送りください。

先着順でのご案内となります。
満席になりましたら受付終了とさせていただきます。

立ち喰い梅干し屋

3月のおたのしみ『蜜さくら梅』

イベント

ホセ・フランキー作品展
『うめがあったら、はいりたい』
▶︎2/14〜3/12 @梅と星

イラストレーターのホセ・フランキーさんの作品展を
浅草の「梅と星」2Fで開催します!

ホセ・フランキーさんとの出会いは、東京ソラマチの「立ち喰い梅干し屋」のメインビジュアルをお願いしたことがきっかけでした。

ホセ・フランキーさんの作品は、絹本に岩絵具などの古典的な画材を使用し、じわじわと滲み出てくる哀愁と可笑しさが特徴です。そのユーモアと日本画のような雰囲気が、立ち喰い梅干し屋の魅力をぐっと上げてくださいました。

その後も「梅」の情報冊子として和歌山県田辺市と一緒に作らせていただいた絵本「うめがあったら、はいりたい」でも、ホセ・フランキーさんが全ページ描き下ろしてくださり、梅の面白さを伝える今までになかった素晴らしい本に仕上げることができました。

そんな「うめがあったら、はいりたい」をはじめ、ホセ・フランキーさんの今までの作品たちを浅草「梅と星」の2階で展示させていただきます!

会場である「梅と星」では、展示期間中「うめがあったら、はいりたい」の無料配布(数量なくなり次第終了)や、ホセ・フランキーさんのポストカードの販売も行います。

ぜひ、この機会にご来場ください!
心よりお待ちしております。

■ホセ・フランキー

イラストレーター、画家
1971年、北海道生まれ。 東京在住。武蔵野美術大学油絵学科卒。
リリー・フランキーのアシスタントを経て2000年に独立。雑誌、書籍、広告、webを中心に制作。
チョイス年度賞 優秀賞、Swatch Young Illustrators Award 2010 ノミネート

2010年 ベルリン、 Direktorenhaus にて展示
2012年 東京、btf(バタフライストローク)個展
2021年 東京タワーギャラリー企画展、ホセ・フランキー展『いろいろ、色々』
2023年 春 自主制作画集発行予定

★ホセ・フランキー 公式HP

ホセ・フランキー作品展
「うめがあったら、はいりたい」

会 期:2023年2月14日(火)〜3月12日(日)
定休日:月曜日
時 間:9:00〜17:00
会 場:梅と星(東京都台東区浅草2-2-4)
料 金:無料

メインビジュアルデザイン:北田進吾(kitada design)

イベント

ちょっと大人な着物体験
produced by 浅草右近屋
▶︎2月3日〜5日 @梅と星

2月3日(金)〜5日(日)の3日間、
浅草「梅と星」の2階で着付け体験ができます!

浅草右近屋さんの素敵な着物ご用意し、
もう一歩先の大人なコーデで
大人っぽい着物を体験してください。
そして、浅草の街をたのしんでください!

体験の内容は

着物を着ていただき、
梅干しとお茶も味わっていただきます。

このフルセットで6600円(税込)
とってもお得な内容になっています。

もちろん、予約の必要はなく、飛び込みOK!

皆さまのご来店お待ちしております!

「もう一歩先 大人コーデ 大人っぽ着物」
produced by 浅草右近屋

開催日:2月3日(金)〜2月5日(日)
時 間:9:30〜17:00(最終受付15:30)
    ※閉店時間の17:00までにお戻りください。
料 金:6.600円(税込/梅干しとお茶セット付)

イベント

【第2回】 燻し、燻され
出張 「TE kara TE」
▶︎2月24日(金)@梅と星

BambooCutが愛してやまない
「燻製梅」をつくっている
大阪の串揚げと燻製の専門店
「TE kara TE」さんが、
再び浅草の「梅と星」にやってきます!

前回来てくださったのが昨年の10月21日。

たくさんのお客様に喜んでいただき、
もういちど開催することとなりました。

BambooCutの竹内(左)とTE kara TE店主の高森さん(右)

ご用意するのは

・前菜の盛り合わせ
・創作串揚げ8本
・「浮浮卵」燻製醤油かけ
・〆の絶品鮭茶漬け
・燻製チーズケーキ

の贅沢で豪勢な
TE kara TE コース
5000円(税込5500円)です。

※ドリンクは別料金となります。

前菜の盛り合わせ(※当日内容は多少異なります)

TE kara TE名物の絶品鮭茶漬け

開催日は2023年2月24日(金)

①18:00〜6名様まで
②19:00〜6名様まで

の2回制となります。※要予約

場所は浅草の「梅と星」です。

予約方法は以下のメールアドレスまで

ume-hoshi@bamboo-cut.jp

件名を「TE kara TE」としていただき、
本文に
●お名前
●人数
●電話番号
●希望のお時間(18時〜又は19時〜)
をご明記の上、メールをお送りください。

※尚、先着順に予約受付をし、
満席になり次第受付終了となります。

みなさまのご来店、心よりお待ちしております。

日 時:2023年2月24日(金)
    ①18:00〜6名/ ②19:00〜6名
定 員:計12名 ※完全予約制
会 場:浅草「梅と星」(東京都台東区浅草2-2-4)
予 約:メール/ume-hoshi@bamboo-cut.jp
    ※件名を「TE kara TE」としていただき、
    本文に「お名前」「人数」「電話番号」
    「希望のお時間(18時〜又は19時〜)」
     をご明記の上、メールをお送りください。
    ※先着順に予約受付をし、
    満席になり次第受付終了となります
                    

立ち喰い梅干し屋

2月のおたのしみ『梅焼の梅煮』

イベント

- 梅と星 × 服部奈緒 -
『 浅草ご利益ライヴ 』

梅と星、初の音楽ライブを開催します!

梅と星のテーマソング「最後の晩餐」を歌ってくれている、浅草生まれ浅草育ちのシンガー服部奈緒さんの初のワンマンライブを
なんと梅と星で行うことなりました!

今回は梅と星らしく、梅干しとお茶つきチケットとなっております。先着20名限定のライブです。

一度歌声を聴けば、虜になること間違いなし!
おもしろ可愛いキャラクターも魅力的な服部奈緒さん初のワンマンライブに、ぜひぜひお越しくださいませ!

-梅と星 × 服部奈緒-
『浅草ご利益ライヴ』

日にち
  2023.2.25(土)
時間
  18:00開場/19:00開宴
料金
  3500円(選べる梅干+お茶付き)
会場
  『梅と星』
  〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目2-4
定員
  先着20名
ご予約
  メール/naohattori0326@gmail.com
  または
  服部奈緒 各SNSメッセージまで
  ※お名前と枚数をお送りください。

■ 服部奈緒プロフィール

東京の下町、浅草にある民謡酒場の長女として生まれ育ち幼少時代から音楽と庶民の会話や感情に囲まれて育つ。
ギミックを用いて痛烈な表現を回避しつつも、リスナーの共感を呼ぶリリック、服部が今こそ歌いたいことは「だれかの大丈夫じゃない日に、ちょっとだけ希望になれるような音楽」。
学生時代に名門アカペラサークルに所属、そのリードボーカリストとして全国大会への出場経験もある。
「服部奈緒」が満を持して、シングル 「部屋着はグレー」で「Shinobu Kawashima」からの楽曲提供、「友重悠」、「カワコウ」(河内孝太)らのサポートを受け、ソロ・アーティストとしてマイクを握った。

イベント

気仙沼漁師カレンダー展@めぐろパーシモンホール(2023年1月18日〜2月28日)

めぐろパーシモンホールがこれまで、目黒区友好都市である宮城県気仙沼市の復興支援を目的に2022年まで開催してきた「東日本大震災復興支援コンサート」。その中で、力強く進む気仙沼市の「今」を発信する場として開催してきた「気仙沼漁師カレンダー展」を友好都市応援プログラムとして今年も開催いたします!

歴代のポスターも掲載しています。

まちの宝を発信したいという気仙沼の人たちの想いから誕生した『気仙沼漁師カレンダー』
2023年版の撮影を担当した写真家・公文健太郎が漁師の生き様とそれを支える人々、そして気仙沼を感じられる写真を捉え、見ごたえたっぷりのカレンダーが出来上がりました。
カレンダーを企画した「気仙沼つばき会」の皆さんの活動の魅力と共に『気仙沼漁師カレンダー展』を開催します!
展示期間中はホールチケットセンター窓口でカレンダーの販売しております!ぜひお手に取ってご覧ください。

「気仙沼漁師カレンダー」のHPはこちら

●「気仙沼漁師カレンダー展」
写真家:公文健太郎
開催期間:2023年1月19日(木)~2月28日(火)8:30~22:00

●カレンダー販売
販売期間:同上(10:00~19:00)
価格:1,700円(税込)〈通常価格:1,875円〉
取扱:めぐろパーシモンホールチケットセンター窓口
会場:めぐろ区民キャンパス地下1階プラザ時間
料金:観覧無料

イベント

浅草・梅と星に「ほぐれおにぎりスタンド」がやってくる! ▶︎1月28日(土)

BambooCutとの出会いは2015年でした。
はじめて立ち喰い梅干し屋という“イベント”を表参道ヒルズで開催したとき、知り合いから「ほぐれおにぎりスタンド」という最高においしいおにぎりをイベントで握るユニットがいることを教えてもらい、すぐに顔を合わせる機会をつくってもらいました。考えてることもやりたいことも共感だらけ。「いつか一緒にやりたいね」なんて話をしてから8年がたってしまいました。その“いつか”がやっと実現します!

「ほぐれおにぎりスタンド」さんは、とにかくおいしいおにぎりを握ってくれます。ほぐれてほぐれてほぐれまくり!握っている姿もカッコよく、ファッションブランドや音楽ライブなど様々な場所で握り続け、先日はサウジアラビアの王女にお呼ばれされるほど、おにぎりの魅力を世界にまで発信しています。

BambooCutが「たかが梅干し、されど梅干し」と言っているように、「たかがおにぎり、されどおにぎり」だということを教えてくれた大きな存在です。

そんな「ほぐれおにぎりスタンド」が1月28日(土)、浅草の「梅と星」にやってきてくれます。

握ってくれるのは

・梅と星の梅干し
・鮭と明太子の佐賀醤油
・いかの柚子塩辛
・大葉のにんにく醤油漬け

そのほか、当日のおたのしみ。

どれもうまいに決まってる!!!
ぜひ、体験していただきたいのです!
堪能していただきたいのです!
満腹になっていただきたいのです!!!

みなさんのお越しを心よりお待ちしております。

「ほぐれおにぎりスタンド」@梅と星

日 時: 2023年1月28日(土)
18時30分〜21時30分(L.O)
会 場: 梅と星(東京都台東区浅草2-2-4)
予 約: 不要
料 金: ほぐれおにぎり6種 各500円(税込)~