イベント

仁科勝介さんの写真展を浅草「梅と星」で開催します

写真家・仁科勝介さん(通称・かつおくん)の写真展を浅草・「梅と星」で開催します!

日本の全1741の市町村を巡り『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)という写真集でデビューした仁科勝介さんは、2022年、新しい写真集をつくりました。東京23区のすべての駅に降り立ち、様々な東京を感じて切り取った、『どこで暮らしても』(自費出版)というタイトルの写真集です。

今回は「浅草」という観光客の多い場所での展示ということで、“もしも外国人の人に「東京」を伝えるなら”そんな目線で再編集をした展示内容となっています。

仁科勝介の感じた「TOKYO」とはいったいなんなのか。
写真集には掲載されていない写真もたくさんあります。
ぜひ、浅草の「梅と星」までお越しくださいませ。

新年早々、縁起の良い催しが開催することができてとてもうれしいです!みなさまのお越しをお待ちしおております。

写真家。1996年、岡山県倉敷市生まれ。広島大学在学中に、日本の全1741の市町村を巡った。『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)をはじめ、2022年には『どこで暮らしても』(自費出版)を刊行。

■ Twitter @katsuo247

■ Instagram @katsuo247

仁科勝介写真展
「This is TOKYO」

会期:2023年1月1日(元旦)〜31日(火)
   ※休:10日〜13日、16日、23日、30日
時間:9:00〜17:00
場所:浅草「梅と星」 
   〒111-0032 東京都台東区浅草2-2-4

イベント

浅草・梅と星に「ほぐれおにぎりスタンド」がやってくる! ▶︎1月28日(土)

イベント

- 梅と星 × 服部奈緒 -
『 浅草ご利益ライヴ 』

イベント

『陶器キュレーター イ・ナギョンさんのクッキングクラス』を
浅草「梅と星」にて開催

イベント

初開催!
梅干しづくりキット梅子の
『UMEKO MUSEUM』
@梅と星“うわのそら”
▶︎2024.4.9〜5.6

イベント

燻し、燻され
出張・TE kara TE
10月21日 @梅と星

バンブーカットのオンラインストア BambooCut Market

バンブーカットのオンラインストア BambooCut Market