Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, bool given in /home/bamboocut/bamboo-cut.jp/public_html/wp-content/themes/bbc_v1/single.php on line 70
関連記事

ワインと料理とつまみ食い
2021.10.15

VOL.129
2021.10.15
ボンジュール。毎年この時期になると耳にする「ボージョレ・ヌーボーの解禁」。2021年は11月18日になるそうです。しかし!来月まで待てな〜い!という、せっかちな月刊LOGOSは、おうちでも、お庭でも、キャンプ場でも、どこでも美味しく楽しめる「ワインに合う料理8品」のご紹介とともに、ひと足お先にワインを嗜みます。そして、「深川ワイナリー東京」さんにワインのこともお聞きしてきました!それでは、楽しんでシルブプレ!(くださいね!)
レシピ・調理/山田英季(and recipe) 調理アシスタント/小池花恵(and recipe) 撮影/関暁
編集・文/竹内順平(BambooCut) アートディレクション/ナカムラグラフ ウェブデザイン/Rhino inc.

梅としらすのちらし寿司
ダーダさんの梅干しレシピ

BambooCutが活動をはじめた2014年から梅干しレシピをいつも相談させてもらってきた
料理家・山田英季さんと小池花恵さんの会社「and recipe」が運営する大人気のwebサイト「note」をまとめたレシピ本がでました!
その名も「冷蔵庫にあるもんで -REIZOKO NI ALMONDE-」
「冷蔵庫にあるもんで -REIZOKO NI ALMONDE-」の書籍化を記念して、
今までつくっていただいた梅干しレシピ、ダーダさんの梅干しレシピを一挙公開!
その数なんと20種類!
おいしくて、さらに簡単という魅力的な梅干しレシピをひとつずつご紹介していきます。
山田英季さん(ダーダさん)のプロフィール
料理家。1982年生まれ。
フレンチ、イタリアンレストランでシェフを歴任後、神田のもつ焼き屋「でん」をオープン。
2015年11月に、(株)and recipeを立ち上げ、「ごはんと旅は人をつなぐ。」をテーマにしたサイトの運営をおこなう。
料理家としては、韓国、台湾、ロンドン、パリなど世界中に活躍の場を広げている。

梅としらすのちらし寿司

<材料>(2人分)
梅干し | 1粒 |
---|---|
しらす | 20g |
油揚げ | 1/4枚 |
野沢菜漬け | 30g |
がり | 15g |
ごはん | 1膳 |
<つくり方>
-
①油揚げを湯通しして短冊切りにします。野沢菜は小口切りに。がりはみじん切りにしておきます。
②ボウルに炊きたてのごはんとみじん切りにしたがりを入れてよく混ぜます。
③器に②を盛り付け、ほぐした梅干し、しらす、油揚げ、野沢菜を盛り付けます。
★今回の一推し梅干し

じゃことピーマンの梅きんぴら
ダーダさんの梅干しレシピ

BambooCutが活動をはじめた2014年から梅干しレシピをいつも相談させてもらってきた
料理家・山田英季さんと小池花恵さんの会社「and recipe」が運営する大人気のwebサイト「note」をまとめたレシピ本がでました!
その名も「冷蔵庫にあるもんで -REIZOKO NI ALMONDE-」
「冷蔵庫にあるもんで -REIZOKO NI ALMONDE-」の書籍化を記念して、
今までつくっていただいた梅干しレシピ、ダーダさんの梅干しレシピを一挙公開!
その数なんと20種類!
おいしくて、さらに簡単という魅力的な梅干しレシピをひとつずつご紹介していきます。
山田英季さん(ダーダさん)のプロフィール
料理家。1982年生まれ。
フレンチ、イタリアンレストランでシェフを歴任後、神田のもつ焼き屋「でん」をオープン。
2015年11月に、(株)and recipeを立ち上げ、「ごはんと旅は人をつなぐ。」をテーマにしたサイトの運営をおこなう。
料理家としては、韓国、台湾、ロンドン、パリなど世界中に活躍の場を広げている。

じゃことピーマンの梅きんぴら

<材料>(2人分)
ちりめんじゃこ | 25g |
---|---|
ピーマン | 10個 |
白胡麻 | 大さじ2 |
梅肉 | 大さじ2 |
酒 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
醤油 | 大さじ1 |
サラダ油 | 大さじ2 |
<つくり方>
-
①ピーマンを6等分の串切りにします。
②フライパンに油をしき、ピーマンを入れてしんなりするまで強火で炒めます。
③弱火にしてその他の材料を一気にを加え、水分がなくなるまで炒めれば出来上がりです。
★今回の一推し梅干し

豆富のサラダ 梅ドレッシング
ダーダさんの梅干しレシピ

BambooCutが活動をはじめた2014年から梅干しレシピをいつも相談させてもらってきた
料理家・山田英季さんと小池花恵さんの会社「and recipe」が運営する大人気のwebサイト「note」をまとめたレシピ本がでました!
その名も「冷蔵庫にあるもんで -REIZOKO NI ALMONDE-」
「冷蔵庫にあるもんで -REIZOKO NI ALMONDE-」の書籍化を記念して、
今までつくっていただいた梅干しレシピ、ダーダさんの梅干しレシピを一挙公開!
その数なんと20種類!
おいしくて、さらに簡単という魅力的な梅干しレシピをひとつずつご紹介していきます。
山田英季さん(ダーダさん)のプロフィール
料理家。1982年生まれ。
フレンチ、イタリアンレストランでシェフを歴任後、神田のもつ焼き屋「でん」をオープン。
2015年11月に、(株)and recipeを立ち上げ、「ごはんと旅は人をつなぐ。」をテーマにしたサイトの運営をおこなう。
料理家としては、韓国、台湾、ロンドン、パリなど世界中に活躍の場を広げている。

豆富のサラダ 梅ドレッシング

<材料>(2人分)
絹ごし豆腐 | 1/2丁 |
---|---|
サニーレタス | 5枚 |
みょうが | 1個 |
大葉 | 5枚 |
オクラ | 4本 |
A | |
梅肉 | 大さじ2 |
蜂蜜 | 小さじ1 |
紅花オイル | 大さじ5 |
ポン酢 | 大さじ4 |
白ごま | 大さじ2 |
黒こしょう | 適量 |
<つくり方>
-
①ドレッシングの材料Aをボウルに入れ良く混ぜます。
②オクラは下茹でして輪切りに、大葉とみょうがは千切りにします。サニーレタスはちぎっておきます。
③サニーレタス、豆腐、大葉、オクラ、みょうがの順に盛りつけ、好みの量のドレッシングをかければ出来上がりです。
★今回の一推し梅干し

梅干しと海苔
ダーダさんの梅干しレシピ

BambooCutが活動をはじめた2014年から梅干しレシピをいつも相談させてもらってきた
料理家・山田英季さんと小池花恵さんの会社「and recipe」が運営する大人気のwebサイト「note」をまとめたレシピ本がでました!
その名も「冷蔵庫にあるもんで -REIZOKO NI ALMONDE-」
「冷蔵庫にあるもんで -REIZOKO NI ALMONDE-」の書籍化を記念して、
今までつくっていただいた梅干しレシピ、ダーダさんの梅干しレシピを一挙公開!
その数なんと20種類!
おいしくて、さらに簡単という魅力的な梅干しレシピをひとつずつご紹介していきます。
山田英季さん(ダーダさん)のプロフィール
料理家。1982年生まれ。
フレンチ、イタリアンレストランでシェフを歴任後、神田のもつ焼き屋「でん」をオープン。
2015年11月に、(株)and recipeを立ち上げ、「ごはんと旅は人をつなぐ。」をテーマにしたサイトの運営をおこなう。
料理家としては、韓国、台湾、ロンドン、パリなど世界中に活躍の場を広げている。

梅干しと海苔

<材料>(分量:おまかせ)
梅干し | お好み |
---|---|
海苔 | お好み |
ごはん | お好み |
<つくり方>
-
①梅干しと海苔をお皿に盛りつけます。
②おいしいごはんが炊きあがるのを待てば完成です。
★今回の一推し梅干し